ポスト

だから外国人相手には20万円くらい入山料取ればいいのに ごねられたらもし遭難しても捜索出来ませんがよろしいですか?でいい

メニューを開く

バカ貝さん@bonne_chance_8

みんなのコメント

メニューを開く

積雪のある高山では入山料はもっととらないとダメでしょう。さらに別枠で保険にも強制で入らないとだめでしょう。 そのうえで、救助には保険加入の有無を聞いてからにすればよいでしょう。

tokumeikibon 原発再稼働・新型原発を!@tokumeikibon1

メニューを開く

閉山してる時に入ってるならちゃんと救助費用は負担させないといけないと思う. しかも1度で懲りずに2度とは、、 費用とか考えてないからまた行こうと考える訳で。 2回分きっちり請求してください。

へぷたん@tokitamapic

メニューを開く

100万円くらいにしましょう。 その上で無事に下山したら従来の入山料を引いた分を返金。救助要請が出たら返金無し。 金がなければその場で救助費用も賄える位の山岳保険に入れる。 どちらも拒否したやつは山で死を受け入れてもらう(霊山に人身御供を捧げるのだ)。

G・ライカン 美味い棒付き@Graikan

メニューを開く

外国人、特に中国人には、「何かあっても知りませよ」は通用しない。 やるなら、ちゃんと契約書交わす もしくは、先に金を取るべき。

gaku👾@A96078Gaku

メニューを開く

富士山が非常識なバカたちの遺体で穢れるのが嫌ですね🤮🤮

メニューを開く

入山料よりも中国人に対して高額な入国税を導入し、底辺が入国できないように入り口を狭めるべきだと思う。

メニューを開く

賛成。高い理由に掛け捨ての保険(救難&医療)強制加入で

大黒坊鬼虎@chiba72456075

メニューを開く

そもそも閉山中なのでは。。

メニューを開く

入山料100万をデポジットで払わせてもいいかなーとおもいます

メニューを開く

外国の有名な山と同じに 入山料や 事前申し込みを!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ