ポスト

その「父系(男系)と母系(女系)」の双系説は高森明勅の思いついた「仮説だぞ(笑)」   「父系(男系)と母系(女系)はの双系は正しい」と定義する時、将来愛子様に生まれる子は「父系(女系)と母系(男系)の間に生まれる子」であり定義から外れるので間違いと論理的に証明される←結論でてるじゃん(笑)

メニューを開く

超@備後 🎉@SgVnYDTilrYxxpm

みんなのコメント

メニューを開く

誠に正しく、これが論理です。まぁ、彼曰く女系継承は歴史学の常識らしいのですが、3度申しましたが、未だに論文を提示できません。また日本語も正しく読めないので、まぁそう言う方なんだと思います。頭が悪すぎる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ