ポスト

やはりジャムなどを販売して経営の多角化を図るしかないのでは… x.com/grossherzigkei…

メニューを開く
OGAWA Kandai@grossherzigkeit

共産党の赤旗の経営が危ないらしい。昔、創価学会の人に「なぜ聖教新聞は電子版がないのか(今はある)」と聞いたら「紙みたいに1人に10部とか買わせられないでしょ」なる答が返ってきて、ただでさえ紙媒体が苦しい社会で、その手のやり方をしてきたところはより厳しいのか。 news.yahoo.co.jp/articles/dd12b…

致死量@OKB1917

みんなのコメント

メニューを開く

アカハタですね分かります

メニューを開く

カメラメーカーのニコンも昔、ようかんを売っていたこともありましたし、日本共産党もやはり、本部の食堂の480円ステーキで経営の多角化を図るしか…! x.com/nikon_chan/sta… 参考: nhk.or.jp/politics/salam…

ニコンちゃん@nikon_chan

正解は 「ニコンようかん」 ニコンミュージアムリニューアルオープンを記念して、「ニコンひと口ようかん」も全面リニューアルされて、定番の本練り・いも・柚子・栗に、ニコンミュージアムオリジナルフレーバーのコーヒー味が加わったの😊 おいしい~♪

yascolo@yascolo_k

メニューを開く

先生、其れ、潰れる前の末期症状ですよw

ミサイラー@gYqHSnlmktDdPsL

メニューを開く

後はぬれせんべい売ったりスッポン養殖したり…

佐野R 次回…ロッキンひたちなか❗️@rsanoysq

メニューを開く

父から食べることを許されていたジャムは明治屋だけでアオハタを食べることは禁じられていたので、何のことだか分からなかった。

メニューを開く

ぬれ煎餅がいいと思います!(成功例あり)

電気羊ふにふに@Sv52KrQ0oR1C3YQ

メニューを開く

『ガイアの夜明け』あたりで華々しく取り上げられる腹積もりが見事に大失敗までありそうですね。

メニューを開く

限界集落を買い取って氷河期世代移住させて就労支援しながら農産品や農産加工品製造販売するんですね! 娘琉鬼灯(こるほおず)

お猿さん@轟驫麤@mamachari3_Jpn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ