ポスト

著作者の意思をまず無視して使用を想定している時点でベルヌ条約にも憲法著作権法にも違反しているでしょう 大問題になると思いますし訴えられたら条約違反や違憲で負けると思いますが、訴訟にも時間がかかるのでその間に荒稼ぎでしょうね この制度は誰が主導したんでしょうか x.com/prmag_bunka/st…

メニューを開く
文化庁@prmag_bunka

2026年度誕生!「未管理著作物裁定制度」とは❓ 誰からも管理されないまま世の中に公表されている著作物を、文化庁長官の判断(=裁定)を受けて利用希望者が適法に利用できるようになります。 利用者だけでなく、著作権者にも対価還元や利用ニーズ発見のメリットが! ↓↓↓ bunka.go.jp/seisaku/chosak…

軽井ピース@QREdCm96vK26562

みんなのコメント

メニューを開く

漫画図書館Zの復活と併せて生成AIのデータセットの肥やしにする為、と囁かれていますが本当のところはわかりませんね。 フェアユース関連で敗訴が続いているので、最後の駆け込みで荒稼ぎしようとしていると考えれば辻褄は合うような気はしますが、あくまで妄想の域はでませんね すごく怪しいですが

ニャントロ@ymOaai3gOrzOqOl

メニューを開く

文化庁の方が専門家やからその辺りも考えてるに決まっとるやん

通りすがりのけもの@toorikemono

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ