ポスト

昔はテナーヴィオラが作られたこともあるけど、大きすぎて普通の身長の奏者には弾けなかった。チェロが十分大きいのは厚みがあるからです。顎に挟む持ち方の楽器は厚みをそこまで取れない。

メニューを開く

DDC_violoncellista@DDC_violoncelli

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとうございます。ヴィオラの大きさに関しておっしゃる理論は私も支持致します。現実にはこれでは弾けないので小さくせざるを得なかったんですね。

🇯🇵Keita Tanaka 田中 啓太 Violist🇫🇷@KeitaTanaka12

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ