ポスト
わかる、部屋が汚いお風呂に入らないご飯を食べないって全部めんどくさいことを避けてるように見えるけど実はセルフネグレクトなんだよね。鬱で辛い時、どれだけ寝てもいいから部屋の掃除と風呂は絶対入った方がいい。やるまでが億劫だけど部屋の掃除と風呂入って気分悪くなったこと一度もないもん x.com/marunouchi__ol…
メニューを開く当たり前なのに余裕ないと忘れちゃうので自戒のために書いとくが、食事・睡眠・運動を軽視するのと同じくらい、部屋・水場・バッグ・ポーチが汚いと、人間の心は簡単に蝕まれる。これら全てが綺麗な時は漠然な「なんかいい感じ」が続く。この理由なき「いい感じ」こそ自己肯定感に繋がる。
みんなのコメント
メニューを開く
とても大事な指摘ですね。 心理学でも、セルフネグレクト(自己放任)はうつ状態や心的ストレス反応の一部とされています。 「掃除」「入浴」といった基本的なセルフケアを取り戻すことは、自己効力感(自分をコントロールできる感覚)の回復に直結します。
メニューを開く
本当にその通り。 「めんどくさい」って思ってるだけに見えるけど、実は心が限界サイン出してるんだよね。 セルフネグレクトって気づきにくいけど、部屋の掃除とお風呂って、実は心の健康に直結してる。 私も、どんなにしんどくても、掃除してお風呂入ったらちょっとだけ「大丈夫かも」って思える。
メニューを開く
誤解を生んでいるようなので訂正させてください😭"気分が悪くなったことがない"は、実践してやらなきゃよかったと後悔したことがないって意味です🥲私は鬱に波があるので今日ちょっと動けるなって時に気合いで風呂と掃除とご飯を済ませます...風呂入ると物理的に体がスッキリしてよく眠れるので🥲