ポスト

富士山頂で中国籍男「アイゼンをなくして下山出来ない」と救助要請 ↓ 救助隊が救助 ↓ 同じ中国人男、前回置き忘れた携帯を取りにまた登山し体調不良で救助要請 ↓ 救助隊が救助 こいつ富士山も救助隊のことも舐めてるだろ。救助にかかった費用割増で請求すべき。これ以上外国人を甘やかすな💢 pic.x.com/49Ojchowlo

メニューを開く

あーぁ@sxzBST

みんなのコメント

メニューを開く

左翼の自公政権は、同じ穴の狢 で支那人と同根だろう。

メニューを開く

幾ら登山道が整備されていると行っても高度三千~四千メートル級の " ガチ登山 " には変わり無い。 登山道閉鎖中に二度「忘れ物を取りに行く」位の輩。 山を侮るものには相当の負担を求めるのが筋。 性善説を止めて国際基準を。

ふっきんハムスター@yoishosquare

メニューを開く

この手の中国人は、日本では全ての高品質なものが(環境や人的サービスも含め)、タダ同然で手に入ると思い込んでます。タダより高いものはない事を、教える必要があります。

ほっとできる日本に@hottodekiruJP

メニューを開く

日本人が遭難したらお金の請求するのにね!

メニューを開く

費用全額請求しろ。

swordMan🗣️@3A07gun

メニューを開く

国籍に関係なく事前に入山登録して、相当額(20万円とか)の入山料を支払っていない人が救助要請をした場合には有料になるよう制度を変えれば、無謀な登山者も少なくなるのでは。

ねこはら@nekohara_mk

メニューを開く

うける、どこまでも親切な日本人。 そろそろ時代にあった対応しないと日本が潰れるね。

森田もりもり@gonta5069

メニューを開く

既に海外では、海登山救助に高額請求がされる国(スイスなど)もあるため、これを根拠に日本の制度も見直すべきだ。

ぽん太☘️行政書士受験生 ~@ponta_zf3onp

メニューを開く

アイゼンをなくしたというのもウソっぽい。山頂までいけたんだからアイゼンはしっかり装着されていたはず。くたびれて歩くのが面倒になったので救助要請した後アイゼンはどこかにほっぽったんじゃなかろうか。

権助爺@gonsukejii

メニューを開く

登山の救助隊には地上の救急車と違って 費用が発生するはず! 料金を払わないで逃げることがないように

星野 雅彦🟠@MasahikoHoshi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ