ポスト

「紀元前14・15世紀に遡る甲骨文に始まり、王羲之、顔真卿などを生み出した、3500有余年の長きにわたる中国の書の発展を、「書体の興亡史」および「書風の展開史」という観点から、迫力の図版とともに解説する。」 ⇒田中亮 『もっと知りたい中国の書』 東京美術 hanmoto.com/bd/isbn/978480…

メニューを開く

猫の泉@nekonoizumi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ