ポスト

(・~・ ).。oO(英国館のアフタヌーンティー、行っていない人のバッシングが酷すぎる。 ティーバッグはDruryで下手なリーフより美味しいです。(一杯目は) お湯のお代わりもできます。ドリンクカウンターに行けば注いで貰えます。(美味しくはない) イベント会場のサービスに期待しすぎかと。) pic.x.com/PkIVB4R4bm x.com/FIFI_Egypt/sta…

メニューを開く
フィフィ@FIFI_Egypt

万博のイギリス館のアフタヌーンティーが話題だけど、伝統的な本場のモノを少しでも楽しめると期待して、五千円出してあの内容は残念すぎる…まず見た目にもセンスがない。ケーキも?だし、紅茶は紙コップにティーバッグどぼん、お湯のお代わりも出来ないらしい。自国の魅力を発信する気が無いのかな。

三幸貿易公式@SANKO_TRADING

みんなのコメント

メニューを開く

(・~・ ).。oO(Rodda's クロテッドクリームにDruryの紅茶がついて、「本来の」キューカンバーサンドイッチとスモークサーモンサンドイッチも入ったボックスが税込み3,000円ですよ。(Take away) これが高いと思う人は日本風のバエるアフタヌーンティーに行かれる事をおすすめします)

三幸貿易公式@SANKO_TRADING

メニューを開く

来月行く予定なのですが、こちらいつ頃のお写真ですか?最近行った方が、クロテッドクリームがなくなって紙コップに生クリームだったと写真をupされていたんですよ〜

🧀ここっと🐾@cocoronian

メニューを開く

テイクアウトの3,000円もワイには高く思えます。ましてや5,000円で紙コップなんて。

Granny Mischief@GrannyMischief

メニューを開く

イベント会場のサービスに期待しすぎなのでは無く、事前アナウンス(ネットニュースでの紹介内容)との違いについての話かと…

bon ꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª@bon11550547

メニューを開く

多分これテイクアウトですよね? 炎上してるのは中で5000円の方のヌン茶かと。 最初の方に行った人の写真と、昨日かな?行った人の同じメニューのクオリティが雲泥の差すぎたので、私もちょっとなぁとは思いました

ゴッチッチ🚲市内の旅人@goccicycle

メニューを開く

万博で味わうのは『本場風』であってガチのを味わいたいなら、そういう店に行くべき 万博で味わうべきものは「この国、こんなの展示してくるの!?」というパビリオン妙技とミャクミャク様の尻 pic.x.com/epLA21hDWW

メニューを開く

万博で提供してるメニューを イベント会場のサービスと比較するのは 如何なものですかねぇ… pic.x.com/BNDFdonK3y

Matteo@HB36S@iMatteo_jp

メニューを開く

今回は施設内で食べた人がメニュー通り出てないという指摘でしたね その人より前に施設内で食べた人のツイートみると内容がガラリと変わってましたので これ店内の品じゃなくてテイクアウトのやつ出してない?ということだったかと スコーン2個が1個で生クリームもジャムも紙コップで出されてました

kumo@ゴリマッチョアンピェンは🐨ちゃんファンクラブ名誉会員@polepolekumomon

メニューを開く

フィフィさん始め紙コップに文句言ってる方居ますがこれは飲食店で働いた事ないんでしょうね。 万博なんて飲食店としての設備も万全じゃないでしょうしあれだけの数のお客様が押し寄せる万博で通常のカップ提供なんてできる訳ないですよ。カップの洗浄なんてしてたら間に合いません。

DIACLONE✪BLACK MAMBA@BLACKMAMBA_0520

メニューを開く

開幕前 "地元一丸、おもてなし「任せてや!」" 👇 開幕後 "イベント会場のサービスに期待しすぎかと" 😂 > 大阪万博 英国館 アフタヌーンティー pic.x.com/X3T32SZU05

chizuru 🇯🇵🇵🇸@hazyzodiac

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ