ポスト

今はサッカーのほうがきつい。親もコーチも罵声浴びせててやばいし熱が入り過ぎてる。特に父親がやばい。野球は人数減った危機感から最近はソフト路線なとこが多いから親もそっちに流れつつある。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

こういう根拠もデータも無い妄想を垂れ流すのがいつもの野球ファンらしいね サッカーどころかバスケ、卓球、テニスにすら抜かされるレベルで激減してる野球の現状は苦しいよな そこに目を背けていつも通りサッカーガーと顔真っ赤で泣き叫んでも何も変わらんで

こんどー@rXGOonmtfp7CulE

メニューを開く

夜8時に庭でティーバッティングする親子いて それ見て、野球やってる奴って 周りの事考えてないから 人気減るんだろなって思ったわ

メニューを開く

サッカークラブは選手からの月謝やスポンサー収入で運営してる。 仮に罵声浴びせるコーチや親がいたら、選手は集まらないしスポンサーも逃げるので数年で潰れる。 「やりたい奴はいくらでもおるんだぞ」という野球的発想が通じない、単純なビジネスの話ですよ。

Joy on the roof🖤⚽️💙@home_de_kate

メニューを開く

悪いけどそういう事実がないから、野球だけ倍以上減っていて絶望的な状況になっているんだよ

メニューを開く

残念ながら子供のサッカー人気は増えてるけど野球人気は落ち続けてるのが現実やで

じゃがいも@ゼルサポ@zob2g89169

メニューを開く

あなたのポストを見るとサッカーより野球の方が好きみたいですけど残念ながら現実と願望をごちゃ混ぜにしないほうがいいですよ

マス柿山(ワクチン5回打ったので5Gに繋がれるのを待つ男)@ilovechibaken2

メニューを開く

スポーツ少年団かクラブかによるがクラブは個人経営だから悪い評判たてば子供達が来ないそういう事。

メニューを開く

どっちもどっちな印象かと😓 我が子を「未来の大谷翔平」にしようと躍起になってる親御さんは結構多いですよ… ある意味で受験戦争に飛び込む人種と同類だと思います🤔 プロ入りだけでも狭き門なので、下手すれば受験戦争よりも苛烈な世界かと…

RomラManサイ@RomlaMansai

メニューを開く

指導者がわるい、怒鳴らない指導者もいる

菊千代@kikutiyo07

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ