ポスト
iPhone SafariにMakeoverという機能拡張を入れるとCSSをカスタマイズできるので、次のCSSを指定すると、万博のパビリオン予約の検索結果一覧がちょっとだけ見やすくなります。(予約可能なパビリオンのタイトルのみ表示されます。) .style_search_item_note__vExQQ, .style_event_links__jS3Q_, pic.x.com/t09jVkHgRS
メニューを開くみんなのコメント
iPhoneユーザーと一緒に行った時、この情報を伝えると早速使って感動してました!万博をより楽しめました、ありがとうございます。お時間があればAndroidユーザーも使える情報をいただけると嬉しいです🙇♂️
Makeover - Custom CSSの設定方法 ❶ Makeover - Custom CSS をApp Storeからダウンロード ❷ Safariで該当ページを開く ❸ アドレスバー左のメニューアイコン→【機能拡張を管理】→Makeoverを「オン」にする ❹【Makeover】の項目が現れるのでタップ→👆のCSSをコピペする pic.x.com/WSYTcsTYvg
おぉ、ありがとうございます!今日なんて当日予約はすべて押し負けてしまい、途中であきらめました。アプリの処理速度自体には特に不満はなかったので、空きパビリオンの絞り込みや戻るボタンなど、UI/UXまわりの不便さがCSSだけで改善できるのであれば、早急に対応してほしいですね。
公式が「予約可能のみを表示」チェックボタンをHTML側に追加して、上記のCSSを適用されるようにするだけで、だいぶユーザーの利便性が上がりますよね。(諸々の影響範囲やテストは必要ですが) まさに万博コンセプトにある「共創」ですね! pic.x.com/kxNFmBwhvM
前から不満言ってたんですが できるんですね😄 速攻適用しました こうやってユーザー側が色々と知恵を出して助け合う感じ(地図とか)現代のEXPOだなぁと思いました ありがとうございます x.com/starandair/sta…
万博のイライラ😖 ここの画面で⚪︎△だけフィルターかけて 出せるようにしてほしい 当日予約はいちいち×含め全部ページめくるのは非常に困難です 吉村知事かどなたかよろしくお願いします🙇 #万博 #EXPO2025_now