ポスト

これやばすぎ。日本における現時点での発達障害について最も信用できる第一人者たちの講義が無料です。これだけで軽く50万円くらいの価値があるので、みなさんそこいらの怪しい講師とかスーパーなんとかの本とかに課金する前にまずはこれ観ましょう! x.com/kohaken_dsl/st…

メニューを開く
こども発達支援研究会@kohaken_dsl

初めて発達障害を動画で総合的に学びたい場合は、 埼玉県発達障害総合支援センターが運営している「動画で学ぶ発達障害」がおすすめです! YouTube公開で無料なのに、日本最高峰の先生方が、基本的から、多職種連携・不登校・家族支援・ひきこもり等多様なテーマで学ぶことことができます! #こはけん

黒川 駿哉 / 児童精神科医@shunya5

みんなのコメント

メニューを開く

発達障がいで一番ポイントとなるのは、本人自身に対すること以外に、周囲や家族のメンタル維持だと思います。 いわゆるケアラー・バーンアウトです。 これに陥って鬱になったり、途中でケアを放棄することになります。 多分一番必要なのはここです 距離感。ある程度突っぱねる距離感が知りたいはず

浅沼吉住@ギルティー☆ボコシショウ@miko_first

メニューを開く

「やばすぎ」なんて書いてあるからひどい内容なのかと思っちゃった。

hitoyotake-okinatake@HOkinatake96382

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ