ポスト

#GQuuuuuuX そっか、ゲルググって「今も現役」なだけで、最新鋭機では無いのか。 なら今のジオンの最新鋭機は…? ガルバルディかな…?

メニューを開く

コマツ@matsuyama400

みんなのコメント

メニューを開く

恐らく名の通ってるガンダム系はクアックス以外にも使われてそうな Zガンダムでもティターンズがネームバリューを利用しようとしましたし

そうじマン@hirosan1911

メニューを開く

民間に卸してないってことだから、最新鋭ではないが主力じゃなんじゃない 0083でもあんま量産の最新鋭機みたいなやついなかったし平時はそんなもんじゃない ハイザックが次世代の量産機として開発中とか

たべやりの@避難用@tabeyarino03

メニューを開く

戦時下ではない平時ですので新型機も必要ありませんから、0079最新鋭機のゲルググになるんでしょうね。 U.C.は技術革新による発展が激しくて、短期間で最新鋭機ポンポン出てきちゃうんで勘違いしがちなんですけど、この庵野U.C.のような平時ならアリかと。

眺めている人@SilentEye01

メニューを開く

ギャンはあったとすれば連邦系技術とジオン系技術のミックスした状態の集大成、全盛りかな?ヅダのエンジンに連邦系素材混ぜたりして安全性高めたりしてジオン系ビーム武装の耐久テストとかして、結果としてゲルググプロトタイプになったり

k1改めfall out@k1_rou

メニューを開く

0083に出てた量産新鋭機から持ってきて ゲルググ(ジム)・カスタム とかじゃないですかね? 今のジオンに必要なのは戦勝で勝ち取った宇宙空間と航路を抑えて治安維持していわゆる制宙権から富を徴収することでしょうから コストパフォーマンス優先だと思います ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8…

ヒロっち@Hirotti82

メニューを開く

そもそも戦争が終わった段階で開発の速度は緩む。 だから、終戦時に現役バリバリだったゲルググが 現役でもおかしくない。 戦時中は加速度的に開発の過当競争が進むけど。 言ってみれば戦争がなくなった現代でファントムが 現役であることを考えれば・・・。

GP spectator@gp_undar

メニューを開く

なんかペズン計画の機体が出てきそうな気もする……

うっかり一兵衛@火ヨコ🔥🐣カクヨム書籍化予定@7XwW8aGw4smRcTD

メニューを開く

陸上自衛隊とか最新鋭戦車が15年前の奴なのでゲルググが現役かつ最新鋭でも問題ないかなと

東堊聯邦@EAFachin

メニューを開く

ステレス=マジカル・ハートデイズ@heart_katsura

メニューを開く

最新鋭機はジークアクスなのでは?(ゲルググの装備がジークアクスと似通ってるので) 払い下げられてないという事は、軍における最新機ではあるのかなと(連邦残党によるゲリラ作戦とか無いでしょうから軍備更新も進んでないでしょうし)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ