ポスト
中本賢さんのガサガサ調査を撮影。多摩川の支流・大栗川を遡り、大田川の合流点までバイクで走りながら要所要所で川の中の生き物を観察。住宅地の中の水路のような大栗川に丸々としたドジョウがいたり、護岸のみならず川底までコンクリートの大田川にカワニナがいたり、目から鱗のような驚きでいっぱい pic.x.com/kW0ymkwDx9
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
その要因は水質の良さにあると中本さんは言う。八王子は湧水が豊富で、その綺麗な水が大栗川や大田川に流れているのだとか。一見、水路のような人工的な見た目だが、宝のような川だと感じた。そんな場所で人知れずガサガサ調査する中本さんの孤高の姿は、とても魅力的でいつまでも撮影していたくなる。