ポスト
こういうのもあるとは思うけど(漫画村で作品読んでお客様ヅラしたりするヤツは年齢問わずいるし)、そもそも発端が万博でコスプレで目立つのがありか、であってあのレイヤーの人格や二次創作の在り方は論点としてはスッポ抜け大暴投だから大半からは相手にもされてないんよね x.com/rpBILzGntWdHnP…
メニューを開く返信先:@yyskRL令和のオタクはオタ産業過度期過ぎてから参入した人達なんで公式と二次創作が常に近場にあって正直区別が付いてない人が多数なんだと思います なので同人側が作品を盛り上げて”あげている”し、盛り上がれば公式も売れるからwin-winでしょう?だって俺らお客様だよ?と、本気で思ってる