ポスト

ああ、活動家界隈で決めたことなのね。。。 jomo-news.co.jp/articles/-/653…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

>刑法犯と同じように扱うのは人権上問題があるとして 刑法犯なんですけどね😑 pic.x.com/Mkssbf6BjU

神視点考察@m4LdqH9S1f82306

メニューを開く

外国人への人権配慮と言いつつ、地域住民の人権侵害については蔑ろにしている以上、不法滞在という言葉を言い換える意味はない。 人権派という言葉を使っている弁護士等法律系国家資格者は地域社会の秩序破壊者及び加担者として強い非難が向けられることになると思う。

ヤン=ミンツ@yangmintz

メニューを開く

窃盗を⇒万引き 恫喝脅迫強盗傷害製暴行を⇒イジメ 売春を⇒パパ活 (共産党)ジェノサイドを⇒(人権の定義を捻じ曲げて)人道的支援や文化的教育 不法滞在を⇒(言葉の意味定義を捻じ曲げて)非正規滞在(合法化強要) と言い換えて意味まで改変どころか壊変して軽微化合法化してるのと同じだからね。

漂餓鬼の蟲毒@此の世で地獄巡りウン十年 ※魔除け 六四天安門 台湾独立加油@hyogakikodoku

メニューを開く

『パパ活』とか 『言葉を柔らかい言い方に変えて、違法行為を誤魔化す』 っての、そろそろ止めてほしい 犯罪は犯罪なんだから

りゅうほう@三流亭九日@qTlhQOiedp306It

メニューを開く

パート、アルバイト、契約社員や派遣社員は 『非正規』雇用者です。 不法就労者ではありません。 彼らへの風評被害、人権侵害、差別が起きます。 新聞配達員の方々は非正規雇用の人が多いのではないでしょうか?

岡本善行@yosshy1_okamoto

メニューを開く

これを人権云々って言う定義で呼び直すって決めたってことはつまり、『不法滞在者!』って日本人が言ったやつを『こいつ私の人権を侵害しました!訴えます!』って訴訟起こさせて勝訴させるための建前を作ったんでは?

アミーゴ@QIDUh5HLfoCe9RN

メニューを開く

じゃあ、正確性を期すため「人権擁護活動家」を「違法行為擁護者」と言い換えることにすればいい🤔

神野慶次郎@kaminokeijirou

メニューを開く

非正規社員の肩身がまた狭くなる

メニューを開く

記事内で滞在資格が無い事を軽く扱いすぎ。常に現行犯みたいなもんでしょ。日本という家から出て行かない不退去罪よ。

寝過ぎたっち@tattikukka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ