ポスト
「日本では、チベット人というと、遊牧民のイメージがあるが、それは誤解だ。現在に至るまで、チベット人の生活を成り立たせているのは農業である。遊牧を主として生活しているのは、気候があまりに寒冷で農業が不可能な北チベットの一部の人々にすぎない。」(『チベット史』角川ソフィア文庫、P20) pic.x.com/A8BEuC368x
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
「チベットでは、どの時代であろうと、政治も宗教も、その中心は中央チベットにあった。いくら北チベットや西チベットが興隆しようとも、最終的に中央チベットの状況が動かなければ、チベット全体はほとんど変わらない。」(正木晃『チベット史』角川ソフィア文庫、P67) amzn.to/3YX81dg