ポスト

流派によって日本の立ち方が違いますよね☺️ 松濤館流は後屈立ちが主に対して糸東流は確か猫足立ちが主になってると思います☺️ 形はやらないと忘れますよね(T_T)

メニューを開く

空手愛好家、陽介@chikage4649

みんなのコメント

メニューを開く

もう立ち方の名前すら出て来ません😭ウチのは基本重心は中心でしたが、組手試合だと、色んな構えの人が居て、見てて楽しかった覚えがありますね😳思い出すと楽しくなって来ますw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ