ポスト

自分はたまたま親権をとれた側なのでこんな感傷にひたったのんきなポストしてますが、一方で子どもとの時間を奪われたという思いを抱えている別居親がいることも忘れないように。もうすぐ日本でも共同親権制度が始まりますが、子を巡る紛争が減って少しでもマシな世の中になってほしいと願います。 pic.x.com/XfsKzIlImy

メニューを開く

子連れ狐@FoxKozure

みんなのコメント

メニューを開く

発信ありがとうございます。 親権を争われる中で本当に辛い思いをされたと推察致しますが、漫画に昇華して下さって、いま子供と引き離されている別居親として、救われる思いです。 裁判の費用や時間を子供に使えていたら。子供のために協力できていたら。同感です。大人が解決すべき課題と思います。

まーまま@mamama9290791

メニューを開く

本当にそうですね。 この漫画すごくよく今の日本の法律で強制されてきた単独親権制度のヤバさ、カオスさが伝わります。 素晴らしい。まんま、この通りです。

日本の法律ヤバい。運用も整備しないと。@Gubq6kodomo1

メニューを開く

これは凄く分かるなぁ 親権というか、離婚する云々の時は本当に自分自身も心がボロボロになったし、その時間を子どもたちに使いたかった… 司法も良い方向に持っていくのではなく苛立たせる方向で疲れた記憶があるなぁ。

メニューを開く

そもそも親の不仲という児童虐待環境面前DVを子どもにしたという認識も持たずに離婚で子どもと会う事が権利とか思うのは間違ってる 子どもとの時間を奪われたのではなく子どもを虐待環境にしたから 制限されただけだ #親の離婚 #児童虐待 pic.x.com/qA10XGpRZK

メニューを開く

元奥様が離れた理由は分かりませんが、、 思春期の子どもたちを育てるのはすごく難しいです。 私は、男の子2人。 思春期の頃に男親がいなかったこと。 なにか足りなかったのかと、いつも自問自答です。

たまご@BiJc12

メニューを開く

20まで育て上げた子連れ狐先生は立派に親としての責任を果たされたと思います!めちゃくちゃカッコいい大人です!他人が生意気なこと言ってすみません。

メニューを開く

お誕生日おめでとう御座います。 全うできたかどうか振り返るお父さんは全うできてると思います。親としての責任はまだまだ続くと思いますが、お疲れ様でした✨ 調停員のイラストが私の時の調停員のそっくり過ぎてそれも気になりました。

カコマツ@すくパラで漫画連載中@kaco_matsu

メニューを開く

先生のポストを見てなかったら僕はダークサイドに堕ちてたかもしれません。 シングルの心の師ですよ。 書籍化してほしいくらいです☺️

まーく16号@Mk_FACT

メニューを開く

子どもが成人になるって本当に大きなことでした。子どもと一緒にいられたことをありがたく思います。

さんかくかあさん@kanaibuhayashin

メニューを開く

できてますとも☺️

ミザリィ先生@dquest777

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ