ポスト
坂○龍一って20年前ぐらいに「人生に疲れたあなたを癒します」的なメロディのピアノの曲(曲名不明)を作ってヒットしていたのを覚えているんだけど、付き人をボコボコに殴るようなパワハラをしておきながらあんな曲を作れてしまうなんて本当にサ○コパスだよなって思う。
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
世界的音楽家の坂本龍一もクズなエピソードは沢山あります。 暴力反対! エピソード①運転手をボコボコ事件 坂本「売れっ子で調子に乗っていた、若い頃の私は、気にくわないことがあると、運転手に対し容赦なく殴る蹴るの暴行を加えた 。
メニューを開く
sound street、studio technopolis25のリスナーで80年代熱心なfan=自分は子がASD、気づくと夫も自分も老父岳父亡母もASDと理解許容した者ですが 聴覚優位で言語優位で高IQのASDだと思うと言動も仕事も辻褄合う 周りの人もピアノ楽器録音機器と同じく完璧に操作した 若い頃は自他の区別が無く完璧主義
メニューを開く
音楽に限らず自他称「アーティスト」には、人格破綻or/and社会不適格者が掃いて捨てる程多い…てか所謂「表現」の殆どは「普通」の人間が内に秘める情念を発散解放する類の物が多いし、それが是とされるコミュニティに属する事によって、良識を冷笑したり唾棄する輩が多いから。
メニューを開く
当時は飯島直子の「癒し系」ブームで、坂本龍一のエナジーフロー(だよね?)もそんな分類を勝手にされてたけど、インタビュー受けた坂本龍一本人は「別に癒そうとして弾いた覚えはない」と答えてて、むしろ好感持ったものだ