ポスト

◯伊達氏のことを理解するため最上義光公の縁の地へ その2(2025/5) ↓前回 x.com/eishisekiuchi/… ●最上氏縁の寺院 最上義光は寺院を援助。最上家改易で移転した寺院もある ◎光明寺(山形市七日町) ①最上氏の始祖②③斯波兼頼の菩提寺光明寺跡(東大手門の東) ④現 光明寺 pic.x.com/z2CZIjKfzO

メニューを開く
かんない@eishisekiuchi

◯伊達氏のことを理解するため最上義光公の縁の地へ(2025/5) ●最上義光像 ①〜④最上義光騎馬像(山形城二ノ丸東大手門側)…上杉景勝の重臣直江兼続が攻めてきた際、義光自ら陣頭となって接戦の場へ向かっていく勇姿を表現 →後脚2本で立っており、鋳造技術が優れているのだろう

かんない@eishisekiuchi

みんなのコメント

メニューを開く

①②斯波兼頼の墓 ・移転の経緯 (1)斯波兼頼が山形城内に草庵を設ける→後の光明寺 (2)最上義光により山形城二ノ丸大手門前に移される (3)元和8(1622)年に最上家改易 (4)新領主鳥居忠政が山形城正面に最上家菩提寺があることを嫌い、現在地に移す dewatabi.com/murayama/yamag… pic.x.com/LUvKR3UHXy

かんない@eishisekiuchi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ