ポスト

天正時代は信長さまや秀吉さんの派手好きもあって派手な物が流行ったんだ 兜の前立てや陣羽織なんかだね 徳川時代になると古田織部や小堀遠州といった茶人の影響で渋みな物が好まれるようになったんだ それがしや伊達政宗くんは時代の流れに乗ってファッションリーダーと呼ばれていたんだよ

メニューを開く

細川忠興@H_tadaoki

みんなのコメント

メニューを開く

古織さまはめちゃくちゃ派手というか破天荒な気がします。遠州好みは確かにつまらな…渋いですね。 三斎さまは今で言うインフルエンサーですね!

メニューを開く

織部さんとは  年の離れた悪友みたいな感じでした? pic.x.com/bmgEeIg6DR

メニューを開く

シンプルな白の装束がステキです pic.x.com/iVI8ZSHsNy

マサヒロ@kbcnomasahiro

メニューを開く

先見性の鋭さと時代の流れの本流に早乗りするのは殿の才覚によるものだと思います

下弦の月@artemis_eternal

メニューを開く

信長さんは若い頃に派手な格好をしていましたが

プロイセン王国第3代国王フリードリヒ2世(大王)@uLfmqcsFVI25982

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ