ポスト
オードリー・タン氏「高齢化は日本をAI先進国に」 nikkei.com/article/DGXZQO…
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
オードリーは日本の現状を分かっていない。未だにFAXが存在し、FAXで回っている業務があることを。FAX民族はプロセスを変えることに抵抗し続けてきたから、今もなお、FAXでしか回らない業務が存在する。
メニューを開く
崩壊していく一方の「既得」や「利権」絡みの古臭い体制にからめ捕られるリスクが高過ぎる。ソレから距離さえとれれば、「世界に余裕で通用するレベル」に優秀な若い人達は沢山いるんだと思う。 「環境」が悪いので視野が広い人は外へ出でくよね。 高齢化は未来への先鋭化でもある どう捉えどう動くか
メニューを開く
それはそうだろうな 日本はDXの需要が高い反面、問題は起こりづらい 既に人手不足が最低でも40年間は継続する状況なので、失業問題がほぼ起こらないからだ 逆に中国やインドは厳しいかもしれんな 労働人口のボリュームが大きすぎる。失業は社会問題になる
メニューを開く
それができたら苦労はしないんだけどね 日本ではAI化や自動化はただのブルーカラー労働者の賃金を下げるイジメになってるだけ😂 欧米みたいにホワイトカラー労働ブルーカラー労働関係なく「全ての仕事の効率化」を進めればまだまだ成長できるのにねぇ 日本の国会議員なんて無駄の極みだよ😂
メニューを開く
そうなんだけどさ 地方自治体とか 高齢者の利用が多い 介護・医療の世界って 現場のICTリテラシーもめちゃくちゃ低いんよね 導入が全く進まない その課題とどう向き合うか... 先進事例作り張り切りすぎて 高コスト+低リテラシー層に刺さらない を繰り返すお役所