ポスト
宇多田ヒカル「 Keep Tryin’ 出した後、公務員の妻って人から『CD全部捨てました もう二度と歌は聞きません』とメールが来て『うわ、めっちゃ勘違いされてる』って、でも歌詞って説明しても意味がないんだよ。歌詞は歌詞なんだな」 newssharing.net/utadahikaru5
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
「多様性」という言葉は耳に心地よいが、 制度設計においては危険な麻酔薬となる。 派遣法で雇用の安定を失い、 今度は【選択的夫婦別姓】で 家族の安定すらも崩されようとしている。 #選択的夫婦別姓に反対です #選べるは罠だ
メニューを開く
多様性を盾にした制度改革の末路は、 非正規拡大による格差社会 竹中李平蔵の罠だったよね 働く時間を【選べる】 とか甘い誘惑で 今度は「姓の多様性」で家族制度を壊す?…その先に誰が得をするのか、考えればわかることさ 何が【選択的夫婦別姓】だよ もう騙されないぞ #選択的夫婦別姓に反対
メニューを開く
派遣法は 「多様性による自由な労働」とされつつ、 実態は雇用の不安定化。 今また「多様性で姓を自由に」と 戸籍制度を壊す動き。 制度の柔軟化=国民の幸せではない #選択的夫婦別姓に反対です
メニューを開く
【多様性】って言葉に騙されて、 派遣法で非正規が激増。 竹中李平蔵の罠だったね。 今また「選択的夫婦別姓で自由を」だって? 自由どころか、 孤立と自己責任地獄が待ってるよ。 もう【多様性】に騙されるのは懲りごり