ポスト

「自分が介護される側になった時の為にVIO脱毛を早いうちにしておくべき」という内容のポストを見ましたが、介護士友人と整形外科医ワイとで協議した結果、そんな些末なことを考えるくらいなら介護の世話にならないように今から運動や筋トレを習慣づけろという結論に40秒ほどで至りました

メニューを開く

おると🦴整形外科医@筋トレ@Ortho_FL

みんなのコメント

メニューを開く

両方やれば良いのです!!(両方やってます勢) …なお、私の祖母は歩くスピードも速く、身の回りも全て自分でやっていましたが、亡くなる1か月前(末期がん)には排泄も難しく…。 両方やるのがベストです。

正木拓也@takuya728

メニューを開く

産婦人科医ですが、閉経後の女性で「これは‥」ってほどのフサフサの剛毛の方はあまり記憶にありません。男性は知りませんが。 この介護脱毛って本当に介護現場的に意味あるのか?脱毛業界の策略なのでは?と疑問に思ってます。 まあ本人が納得して施術受けるなら文句言う筋合いは無いのですが。

Dr.ORANGE@DrORANGE1970

メニューを開く

介護やってたから分かるけど、みんな高齢になると毛は薄くなるよ 脱毛なんて全くやる意味ない 運動や筋トレはボケ防止にもなるからそっちをやるほうが何倍もいい

なつめぐ@natsuu33

メニューを開く

いいねするならフォローしろ! 僕はそこそこ人生に役に立つ医療クソツイをするぞ!

おると🦴整形外科医@筋トレ@Ortho_FL

メニューを開く

看護師です 正におっしゃる通りです 母や兄弟は早世したので介護とは無縁でした 父は要介護5で在宅で1年半粘りましたが誤嚥性肺炎になり入院して亡くなりました オムツ交換したのは父のみでした 若い女性がダイエットし過ぎなのをXでみる度にツケが更年期以降にきて骨粗鬆症結構早いだろうと予想します

ゆりかもめ@🪽👘🏹@VgYnzITCmP93450

メニューを開く

他人が自分の世話をどうするかを心配するよりも、早めに行動して自分の世話をしたほうがいいのです。 毎日のちょっとした筋力トレーニングや生活習慣の改善が、将来最大の「脱毛」になるかもしれません😌

Sellers@qpbkv00

メニューを開く

事故や怪我を想定しなくて良いのは恵まれ過ぎている

ニバス@Nivas_543

メニューを開く

ファクトチェック

メニューを開く

看護師からすると脱毛はどっちでも良いですそれより自分で動けないとか太り過ぎとかのほうが困る 介護ダイエットを流行らせたい

メニューを開く

あと、体重! 出来るだけ痩せとかなきゃ、介助してもらうとき、みんなに迷惑かけます😭

さんポです🐯🐻😸🗣🍟🥤🎬そろそろ2019年以前の生活に戻りましょう!@sun_dess

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ