ポスト

最近の教科書、「無知の知」じゃないらしいですよ。 そうですソクラテスの... 「不知の自覚」らしいですよ。 東京書籍が公開しています。 pic.x.com/N1m6Xm5lEh

メニューを開く

ゆとりんり a.k.a.歩く倫理観@yutorinorinri

みんなのコメント

メニューを開く

2019-06-18 読書メモ:哲学の誕生(納富信留 著)…無知の知から(rmaruy_blog) 不知の自覚へこの章で著者(納富信留氏)が問題にしているのは、 「無知の知」のなかの二つめの「知」だ。通説では、「無知の知」が一つの「知」であり、それをもっているソクラテスが知者であるとみなされる。(続く)

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

ええ…語呂が悪いですね…

Shiomi020202@Shiomi90286859

メニューを開く

教科書には自説ではなく通説を載せてほしい。

あぽろんの眼差し👀@4.30ひなた坂LIVE初日参戦😎二日目落選😭@Eye_of_Apollo

メニューを開く

結構衝撃ですね、、。 教える時に慣れなさそうです。

よっしー先生@yoshi_kmt

Yahoo!リアルタイム検索アプリ