ポスト

中国人らが滞在先のホテルの住所で日本の運転免許証を取得していることに、札幌のホテルが滞在証明書に"但し書き"「本証明書は居住確認ではなく、一時滞在を証明するものです。当ホテルの住所を免許更新や住民登録などの公的な住所として…」 anonymous-post.mobi/archives/65554

メニューを開く

Tokyo.Tweet@tweet_tokyo_web

みんなのコメント

メニューを開く

一時滞在にホテルの住所を記載させても違反をして罰金未払いの場合逃げられてしまいますよね? このような一時滞在者で当日も記載住所で滞在が認められない場合は免許停止にするか、パスポートに紐付けするとかして逃げられないようになっていますか? 出来ていないなら制度の重大な欠陥です。見直しを。

猫やま🗣️💭💭💭理不尽と思うことに対して呟く@austinjp_jp

メニューを開く

この真実をどれくらいの日本人が知ってるのか⁉️回覧板で回しましょう👏

Hitomi 🇯🇵 💛❇️⚔️DM 禁止🈲🙏@hitomikawamura3

メニューを開く

あまりにも当たり前過ぎて、日本政府の対応が悪すぎて情けない🤢 ホテルの住所で免許更新なんか認めてはいけないんです‼️日本語がわからない外国人にも認めてはいけないんです‼️実際多数の事故につながってしまっている。日本語が読めない外国人に免許更新も不可、ホテル住所でも免許更新不可にすべき

メニューを開く

どこのホテルでもやってもらいたいが、そうすると中国人民泊が仮の住所とか言って新商売を始めそう。

ぴーさん@daredemojanai

メニューを開く

もしかして、中国人宿泊者から滞在証明書を要求される事が増えてホテルの顧問弁護士に相談した結果の"但し書き"なのかな? ホテル側もどんな法的リスクを負うかわからないから自衛として、弁護士さんに相談すべきだよね。

ねこかわいい@MeewNekoneko

メニューを開く

民間がいくら対応しても、今後は中国人が経営するホテルが有料で滞在証明書を発行するようになるだけかもしれない。 悪いのは政府。書かれてる住所が自宅ではない免許証が身分証明書として使われるのは明らかに異常だとは思わないのか?

v-min2@vmin2

メニューを開く

多分書類審査をする役所の立場としては ・申請者(中国人)は今はホテルに仮住まいをしているけれども、将来日本で定住するつもりだろうから申請を受理する ということなのかも。 住民票を受け付けてから申請させるべき。

メニューを開く

ホテルなんて1ヶ月泊まろうが1年泊まろうが 結局『一時滞在』なんですよ。 完全な『住所』ではない。 それを中国人が理解できますか? できるわけないじゃん。

皆城(みなき)さん@控え目@YM00contents

メニューを開く

安心して道歩けない!こころあるホテルはあとに続いて

RTKTKNG@RTKTKNG

メニューを開く

この但書が無ければ、2泊3日でも取れるの? 住民票無くても良いのは知っているけど、3日は居住実態じゃないだろう。住民登録出来ない人の為の措置は必要だと思うけど、本来の趣旨を踏まえた制度にして欲しいですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ