ポスト

説明しよう!!なぜ帰宅後の保護者が爆速で荷解き⇨夕食づくり⇨風呂セットをはじめるのか。けっして体力があるからではなく!!たとえ一瞬でも腰をおろそうもんなら!!2度と!立ち上がれないからである!!!いけいけいけ!!うごけうごけ!!推進力は!気合いと根性!!消灯まで駆け抜けろ!!!!

メニューを開く

てゆんた@teyunta1123

みんなのコメント

メニューを開く

荷解きをして保育園なら汚れ物袋から洗濯機に、ぶちこまずにポケットというポケットをひっくり返すのだ!ティッシュが入っていようものなら!ちなみに、親の介護でもう一度やるよ!デイサービスから持ち帰った親の服にティッシュが…子育てから30年を経てもう一度洗濯機の掃除をしましたよ(泣)

花梨(かりん)@QOSKCxT2xKCIjZd

メニューを開く

一人暮らしだが分かりみが深い🫠 「ここで座ったら駄目だ!もう立てなくなる!踏ん張れ!!駆け抜けろ!!!」と脳内に限界状態炭治郎の声が再生される🫠

やながわうなぎ(非実在淫獣)∈(゚◎゚)∋@Z_DOM

メニューを開く

立ったまま作業できるように高めの作業台をリビングに用意してる。 買い物袋や荷物は一旦そこに置いて立ったまま荷解きできるだけで全然疲労感が違う。 洗濯物も少量ならそこに運んで畳んでる。

Rの堂@lovereen7

メニューを開く

わかる。 「止まったら死ぬ」回遊魚のように生きてる。 うっかり座ったら最後、秒で燃え尽きるのもセットでわかりみが強い。

おトキ🐸@narumikaeru

メニューを開く

わかる!わかる! 椅子をみてはならぬ! ソファーに近づいてはならぬ! Xなどひらこうものなら21時に子供の風呂も歯磨きも洗い物も洗濯も終わっていない絶望が待っている!

バティストゥータ@batiFXnoshimobe

メニューを開く

座ったら根が生えるし、横になったら寝落ち…

名残長月@x_ukiuki_x

メニューを開く

疲れている時ほど、帰宅途中から「帰ったらまず食材を冷蔵庫へ。ベランダ行って洗濯物を取り込む…」みたいにシミュレーション立ててます。洗濯物を畳むのも立ったままやってます。立ち仕事をしているせいで、家で座ったらもうお尻に根が生えちゃうので😅

メニューを開く

ほんとにそれーーー! 旦那の「少し休んでからやれば?」は悪魔の囁き!!!

ふみきち@fumikoba312

メニューを開く

そうそう 座ったら終了よ

ふたしゅ@pt6M4XIZNp1wxrq

メニューを開く

なにかの途中で何を考えていたのか腰をソファに下ろしちゃうと「あぁ!座っちゃったよ!まだやることあるのに!!」と自分自身に怒りながらどっこらしょと重たい腰を上げるタイプです。

あられ@3兄弟母!@Arare_no

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ