ポスト

医学部に行ってる秀才に勉強のコツを聞いたら「カフェでお金払って集中する。家じゃ集中できないから」って言ってたから この手の人を馬鹿にするのはアホなのにプライドが高く、集中するためにお金を払うという習慣がないやつらの僻みだと思っている。 x.com/awakend_citize…

メニューを開く
自頭2.0@Awakend_Citizen

それ家じゃダメなんですか

いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー@igz0

みんなのコメント

メニューを開く

カフェだと集中できるって人いるみたいだけどむしろ他人がそばにいるカフェの方が集中できんくね…と思ってしまうけど

メニューを開く

アホなのにプライドが高く云々は完全に蛇足でしょ。ただカフェで一休みしたいのにこういう人たちが席を占拠していることで迷惑被ってるってだけの話なのでは。

でっく@deck2256

メニューを開く

集中するために…というなら図書館とか有料自習室行けばいいのにと思う。なんでカフェで勉強したいのかわからん

はまなら@69TlmYAQLv38570

メニューを開く

別にカフェで勉強することをダメだとか否定してるわけじゃないだろ 長時間コーヒー一杯で居座って、他の人が座れなくなってる。 そうまでしてカフェで勉強やら仕事する意味あるんか? って言ってるだけだろ 何を必死になってみんな擁護してるんだか

メニューを開く

環境を金で買うと言うなら時間相応の場代払えや たった1杯で何時間も居座るようなやつは客じゃねぇ

メニューを開く

違う違う、そうじゃそうじゃない。 人に迷惑をかけるなって言いたいねん。 「相手が迷惑を感じている」と言うことを認識する課題があるね! 目では見えないことを理解しましょうね。

メニューを開く

1杯で長時間居座られたら売上下がるとか言ってるヤツら無知すぎる。 まずそもそも、スタバのコンセプト自体が【コーヒーを売ること】じゃなく【サードプレイスの提供】。 加えて、【作業目的でスタバ来る人による利益】の方が【作業者が多いからスタバに来ない人による機会損失】より遥かに多いんよな

メニューを開く

いやあ、 カフェでゆっくりリラックスしたい客にしてみたら、 ノートパソコンと睨めっこしてる ヘッドフォン学生って 景観的に歓迎できませんよ?

shinya1043@shinya1043

メニューを開く

人それぞれですね。人の趣味嗜好をいちいち否定してるのは暇人の特徴。

VC Police@DYOR2022

メニューを開く

馬鹿にしてるんじゃなくて、そういう用途で長時間居座る場所じゃないんよ。 30分ごとに何かオーダーしてんならまだいいと思うけど、飲み物一杯で1時間以上居座られたら、店は赤字なんだわ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ