ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

ライスだけのパックも売ってるがそれと同じようなもんだと思えばいいのかも 150円だし

メニューを開く

梅干し感覚やね。うまそう。

ブルーバロン@bulebaron

メニューを開く

むかしながらの塩の固まりみたいな塩鮭なんでしょう 日の丸弁当が梅干し一個で十分なのと似たようなもんでしょうね

はばな@habana1000

メニューを開く

『うなぎのタレだけ弁当』 土用の丑の日が待ち遠しいですぅ~ 今年は7/19と31 二の丑まであるから思い切って2回贅沢しちゃいますぅ! pic.x.com/qlSaq3B6vY

オハゲのQ太朗@Q22709383

メニューを開く

知らん人はまず読め rocketnews24.com/2025/04/06/243…

🔑へたれびいすと@ (¦3[___]@C0C00N_ggfr

メニューを開く

鮭弁とぼだっこ飯は全然違う。 ぼだっこ飯で通常の鮭のサイズ入ってたら 塩分多過ぎるからこれがちょうど良い🐟 秋田の名物品で美味しいよ。

あず△世界の不思議ゆっくり解説@AzusaLabo

メニューを開く

普通のシャケ弁なら、なんじゃコリャ~とネタにもなるけど”ぼだっこ飯”だから、これでご飯にちょうど合う大きさのメチャ辛(塩辛いの意味)シャケといい、これが秋田県民標準弁当。ただ何時まで150円で提供できるか?心配だけど。 x.com/Awakend_Citize…

自頭2.0@Awakend_Citizen

これが150円のシャケ弁か

沙織(父)@saorititi

メニューを開く

すっごい叩いてる人多いけどこれぼだっこって言って、バチくそにしょっぱい鮭で、この量でも米が足りないくらいのものなんだよね なんか私の地元の名物が叩かれてていい気がしない。無知って怖い

メニューを開く

「げきからぼだっこ飯」は秋田の伝統食で200グラムのご飯に5グラムの焼き鮭くらいでも丁度いいと言われる激から塩分濃度の塩鮭のご飯で一派的なシャケ弁ではない。コレを貧しさとか食糧危機とかで語ってる人は自分が画像に書かれてることすら読み取ったり検索したり出来ない人間と宣言してるのと同じ。

弥春 - Miharu a.k.a. 雨女 -@386_Miha

メニューを開く

150円で鮭弁、なかなかいいね!コンビニの鮭弁当と比べてどうかな?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ