ポスト

『井上尚弥ーカルデナス』 大橋会長もコメントしていたけど心臓が止まりそうになった人が何人いたことか。 井上選手は自分に何が求められているかを知っている。 そして危険域に踏み込んでそれを実行する。 必ずスペクタルを魅せようとする。

メニューを開く

森川ジョージ@WANPOWANWAN

みんなのコメント

メニューを開く

サウスポー(左構え)がオーソドックス(右構え)の前足の外に踏み込むと左の大砲の軌道が相手のど真ん中になるというのは 西岡利晃✕ジョニーゴンザレスを観ると分かりやすいです。 インパクトの瞬間「お見事!」と言いたくなると思います。

森川ジョージ@WANPOWANWAN

メニューを開く

>素晴らしい試合を観た後は自分も気合いが入るのだが、井上選手の試合観戦後は「また仕事がやりにくくなった」と机に向かう気が失せる。 わかります。 試合前もさることながら、試合後も自ら考察したり、色々ネットも騒ついてついつい見てしまう。 5月〜6月は結構大変かもしれない😅

じょうたろう@violet_uk41

メニューを開く

コレを思い出した人🙋 pic.x.com/255RV1BJy5

5/25黒部名水マラソン🏃‍♂️Kou@かんずりライダー(๑˃̵ᴗ˂̵)9💉×4@Kou_FZ1FAZER

メニューを開く

野球では大谷選手が漫画家を脅かし、ボクシングでは井上選手が漫画家を疲弊させる。 第三者なら、「マンガかよ!」で済む話なんだけど、漫画家だと「その展開だと編集者に、あり得ないと怒られる」レベルの出来事が起こる。 事実は小説より奇なりという陳腐な言葉は、今尚健在なんですよね。

メニューを開く

「技術や狡猾さより勇気と力のTheボクシングを魅せてくれるから見逃せないのだ。」 この一言に尽きる。 森川さん、流石の表現力‼️

レバ茄子とボクヲタと私@LeveNasdaq

メニューを開く

井上さんはスタミナがハンパないです!練習は裏切らないって言ってられますが、かなり努力されてるですね!

メニューを開く

リカルドを誰が止めるか? 平均台のくだりは一歩が言ってましたね笑

Giorno ~西新宿ジョルノ~Music & イタリア酒場@Giorno20170703

メニューを開く

カルデナスの左フックはネリ戦見てこれだー!って思って練習した一発でしたね、今後も井上はあの亜種に襲われ続けるでしょう 今回はお相手のカルデナスが想像以上にバチコリ仕上げてきたのも大きかった、そして面白かった…

みどりん@mid_k_ranger

メニューを開く

鷹村と一緒で井上尚弥もフック貰いますね

クラウン・ウォーカー@allend_grayman1

メニューを開く

ダウンのパンチのもらい方が最初のドネア戦と被りました。出血が無くて良かったです。

クダサル?@kudasaru

Yahoo!リアルタイム検索アプリ