ポスト

中華丼を数口食べると餡がサラサラになる人とならない人がいます。それはゲノム中のアミラーゼ遺伝子のコピー数の差によるものらしいです。現代化学5月号と今月6月号で真面目に解説しています。みなさんはどっち派? pic.x.com/4F0THjp5tj

メニューを開く

東京化学同人@tkd_pbl

みんなのコメント

メニューを開く

カルピスでポツポツ残る人と残らない人もなんかこんな感じだった気がする

メニューを開く

以前見た教科書に、デンプン食を食べる集団ではアミラーゼ遺伝子が多い、と書いてあったのを思い出しました(画像) 5月号の記事を拝読したんですが、より詳細な情報があって、さすが、と思ったところです 面白い記事をありがとうございます 🤗 pic.x.com/I3yPcsKRZ7

メニューを開く

いや食べながらかき混ぜてるんか? 食べ方汚くないか

メニューを開く

ワタクシの料理の腕がポンコツのせいではなかったことが証明されたんですね! ちょっと損した気分に感じますが…

メニューを開く

世の中には2種類の人間が居る!! あんかけ系料理を数口食べて餡がサラサラになる人間とならない人間だ!!!

〆鯖アタル🍥@syeriru75

メニューを開く

マツコ・デラックスさん、確かすぐあんがシャバシャバになっちゃって、ちゃんとあんかけが食べたい!って言ってたような。

メニューを開く

自分がどっちだかわからないというか、そんな現象があること自体知らなかった…

うえの@n_ueno

メニューを開く

スプーンに付いた唾液が少しでも餡に触れるとサラサラになっちゃうので、いったん別の器に移して別のスプーンで口に運ぶといいのよね

こうた@koutaquarter

メニューを開く

最後までトロトロで必ず口の中や舌を火傷します……😢 猫舌だけど熱いもの好き…

若宮さや@旧若葉さおり@amefurasi333

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ