ポスト

政府は東京大学河岡義裕グループの「医療のマンハッタン計画」という不適切なネーミングのプロジェクトを採用してまた良からぬことを企んでいる。mRNAワクチン開発に77億円の補助金を河岡グループに提供。トランプ大統領がウイルスの機能獲得実験をやめようとしているのに日本は制限なし。次のパンデミ pic.x.com/hKvP0PBAQQ

メニューを開く

mooncave@mooncave3

みんなのコメント

メニューを開く

日本人なら 付けない ネーミング x.com/mooncave3/stat…

mooncave@mooncave3

政府は東京大学河岡義裕グループの「医療のマンハッタン計画」という不適切なネーミングのプロジェクトを採用してまた良からぬことを企んでいる。mRNAワクチン開発に77億円の補助金を河岡グループに提供。トランプ大統領がウイルスの機能獲得実験をやめようとしているのに日本は制限なし。次のパンデミ

Willow Aoyagi@hattori93140652

メニューを開く

何から何まで全部過ぎますよね。 主役ですか? 河岡義裕博士はインフルエンザウイルスを人工合成する画期的な技術を、世界で初めて開発しました。 x.com/lucat_7711/sta…

💖🐈‍⬛Risa Yamazaki🐈‍⬛💖@Lucat_7711

NCGM研究所の河岡義裕国際ウイルス感染症研究センター長が、第27回慶應医学賞を受賞することに決定しました|国立国際医療研究センター 2022年9月21日 国立研究開発法人国立国際医療研究センター ncgm.go.jp/news/FY2022/20…

💖🐈‍⬛Risa Yamazaki🐈‍⬛💖@Lucat_7711

メニューを開く

安倍さんが獣医科部増設とかいいだして先端ライフサイエンスとか名うってたがきな臭かった コロナの時一番説明出来たはずの河岡先生に頼まないのかと思ってたけどこう言うことか ウィスコンシン州時代にH7N9🐔インフルエンザの研究に金だしたのがゲイツ財団

田村 広和@eric441067

メニューを開く

アーカイブページが見当たりませんが、直アドレスで表示できます。 開催日は平成25年11月13日。 約12年6か月前。 当時の首相は、安倍晋三(2012年12月26日~2020年9月16日在任)。 どういうことでしょうね?😳 kantei.go.jp/jp/singi/kenko… pic.x.com/Y2WyyGHJPh

メニューを開く

日本人が自らマンハッタン計画とネーミングするなんて自虐にもほどがある。馬鹿なのか?

uozanaoki♓️@uozanaoki0306

メニューを開く

医療のマンハッタン計画。 東京大学河岡義裕グループ。 政府から77億の補助金。 政府と東京大学がこのネーミングはひどい気がする。 5年から10年の実用化。こわいなぁ。

まりまりも@dhmqLoRmPz1JScx

メニューを開く

政府が日本人を実験に使い命や健康を奪う。 残酷な歴史をまた繰り返すつもりだろうか…

メニューを開く

トランプ大統領がワープスピードワクチンと意味不明にもワクチン推進していたのは、ファウチと河岡氏の返り血から米国人を守るためのワクチンで、武漢以前にオバマの兵器開発にファウチと河岡氏がいた…日本人の汚名です。トランプ政権はその尻拭きをしている。 x.com/i_am_johnculle…

John Cullen 🐓@I_Am_JohnCullen

Trump's dilemma: Obama funded Fauci and Kawaoka to do Gain of Function on a bird flu strain similar to 1917 Spanish Flu in 2014, to deploy against China. It was supposed to destroy their food supply. It did. It also ended up killing 40% of the people that contracted it. So,

メニューを開く

イヤな予感がするのは 日本はウクライナ同様 ロシアの隣国であること ロシアが ウクライナに侵攻した 理由の一つが ウクライナにある アメリカが資金提供した 生物化学研究所の存在 加えてチャイナも隣国 グローバリストには 日本は地政学的に 最も利用価値が高い国だ

進撃の日本人@リヴァイ班@teamlevijp009

メニューを開く

次のパンデミックとかありません 日本人が騒ぐから狙われてるだけでしかない グローバリストのことは無視すれば良いだけ

△▽▽⚪︎ △△△▷l@_o0_7_0o_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ