ポスト
知事が声をあげはじめましたね。 「立場の弱い人にしわ寄せが来る」活発化する消費税”減税”案に村井嘉浩宮城県知事「何が削られるのか各党説明を」(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c6c94…
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く

物価高で苦しむ国民の背後で、2020年度から国だけで17兆円も税収増(増税)で、地方も3.1兆円も地方交付税交付金等が税収増の法定率分で自動的に増える中で、 それを隠して未だに国民を脅す村井知事や立憲民主党の一部議員やその支持者は、流石にこの夏に退場を一般国民から示される事になるとは‥ pic.x.com/hgvCffEKJF x.com/totemo512/stat…
①【消費税の減税について】 個人的には、今の物価高に対し<時限的な消費税の減税>に賛成です‥ 理由は、消費者物価は増大nikkei.com/article/DGXZQO… 例えば米の値段は約2倍になりwww3.nhk.or.jp/news/html/2025… ガソリンは186円/ℓを超えているwww3.nhk.or.jp/news/html/2025… のに、 税収は大幅増だからです
メニューを開く
【音吉の財源案】 ①所得税累進強化(+1兆円) ②金融所得課税強化(+2兆円) ③法人税特別措置法見直し(+0.5兆円) ④相続税控除見直し(+1兆円) ⑤インフラ新規投資凍結(+2兆円) 合計6.5兆円 勝負は⑤の新規高速道路や新幹線、下水道工事等をやめること。当たり前か🐾