ポスト
家事育児をメインにするのは女でいいし女がいい。 稼ぐのをメインにするのは男でいいし男がいい。 この人間の大原則を否定したから少子化したんだよ。 クソフェミニストどものせいでな。
メニューを開くみんなのコメント
フェミニストのせいではなく共働きでないとやっていけない家庭が増えたからでしょうね。 子がいて好きで働いてるわけじゃなく、仕方なく働いてる人の方が多いと思う。 実際、男1人でも十分稼げる家庭は専業主婦が多いし。
産後すぐの復帰を「当然」「偉い」とされる一方で、専業主婦を「楽してる」「社会に貢献してない」と扱う空気が嫌だ。“働きたい人が働ける社会”と同じくらい、“家庭を大切にしたい人が尊重される社会”が必要だよ。
昭和の時代では当たり前でしたね!私はまだ子供でしたが母親が子供を育てる,男親は金を稼ぐ!母親には何回か学校に呼び出され相手親に土下座🙇させてしまいましたが笑笑 昭和の政治家は悪い事もしていましたが日本を守っていました。 田中角栄は自民党なんて滅んでも良い、国民さえ守れるならばと
この問題って「ポリコレ絶対正義」などと怪しげな団体が叫びだしたので実際やってみたら全然売れなかったゲーム会社に似ていると思う。 民間ならすぐ「やってられんわ」になるけれど国家となると容易に間違いを認められない上に被害が甚大だから困る。
つべこべ言わず女は子が安全に産めるうちにさっさと嫁に行けよ。という話だな👍行き遅れオバハン多すぎだよなww婚期逃して35辺りから不妊治療だ〜とないてるバカ女さんたち🤭産むには10年遅いぞって話なわけよ。
男女平等を履き違えた末路ですね。 性差に基づく違いを無視して過度に女性優遇をした結果、社会全体が機能不全に陥りましたね。 社会維持の責任を従来強者と見做されていた若年〜中年男性に負わせ、そこから得られる富を弱者属性で奪い合う。より弱者と見做されるほど優遇される弱者社会に先はない。