ポスト

息子(4才0ヶ月)が発語する言葉は幼稚園の先生の影響が大きい。僕と家内が絶対に話さない標準語を話して僕たちを驚かせたり、「そうよ。○○なのよ」と口癖のように発語する。良い幼稚園に通えて良かった。1年前、発語できた単語数が10個以下だったのが嘘みたいです。 #発語 #発語の遅れ #発語が遅い pic.x.com/bvisFBKIQt

メニューを開く

50歳代の父親@GPkYkABLmvfEB7x

みんなのコメント

メニューを開く

うちの娘も人に声をかける時「ちょっとちょっと、あなたあなたー」と呼ぶからびっくりしたことあります。娘の幼稚園には昭和48年に赴任してきてそれからずっと勤めてるおばあちゃん先生がいたんですけど、その先生がそうやって子供たちに声をかけてたんです。ほんと先生の影響ってすごいですよね(笑)

おとん!@IamOton

メニューを開く

集団行動が成功したんでしょうね 友達との触れ合いから学ぶ事は大きいですよね

清龍……kiyo@seiryuxxxkiyo

メニューを開く

教えてなくて、あんまり覚えて欲しくないのも、何故か子供の頭には優先順位上になって、ここで言うか? って、親、赤っ恥ってことも…たぶん大多数があるあるかも?

たけちゃんのはは@AEBjefJFdNjPQrk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ