ポスト

車税は昔、車乗るのは富裕層だから税を取りましょ。て始まったんよね?でも今時代が違うのにね😓家に関しては固定資産税に町県民税も払うのもおかしな2重税だなって思う😓今や土地や家は田舎じゃ資産すらならないし、貯蓄は何故固定資産ならんの?日本て2重税多いよね😓

メニューを開く

おばちゃん♥️@V75giz7uw0fSETD

みんなのコメント

メニューを開く

マイカー持つのが愚かなだけでしょ。一般車はもっと高くして、商用車は下げればいいよ。

足立真一@RzIQ6LE4ey27214

メニューを開く

政府の言い分では、分け方の意味が 違うからでしょう。 (まぁ。普通にも言いますけどね。固定資産と いうより、不動産と流動資産。金融資産は流動資産で、 土地は、そう簡単に動かせないから不動産の意味での 固定資産と、分けているのでしょう。)

メニューを開く

車は高いから下げても良い 固定資産税は安いからそのままでいいだろ むしろ使用して無い土地は5倍〜10倍くらい 上乗せしていいよ 空き家多過ぎるのよ

平成の孔明ゲーム@koumei1000

メニューを開く

みんなが徒歩や馬に乗るだけだったら道路や信号機すら整備しなくてよかったし、維持管理も不要でしたね。 車が走るようになったからそういうことに充てる財源が必要になりました。

kobuchan@kobuchan_xx

メニューを開く

固定資産税は不動産に対しての課税。 町県民税は収入に対しての課税。 なぜに二重課税なの? 貯蓄は流動資産であり、固定資産ではないから。

大木 愛太郎@aitarou0807

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ