ポスト

レンタカーで乗ってみたけど、絶対に買ってはいけない。特に運転の下手な人は買ってはダメ。 x.com/bigbrother939/…

メニューを開く
蛇毒@bigbrother939

トヨタルーミーひどいわ。 こんなひどい車久しぶり。

みんなのコメント

メニューを開く

確かに他の小型車よりは明確って言っていい程に「走りの質」はね 近場乗り用の足には後ろ広くてスライドドアだから便利ですけど

車、グルメ、風景写真好き@kurumazuki1270

メニューを開く

ルーミーはホント稀に見るダメ車ですね…。走行性能も悪いですが個人的にこれはないわと思ったのが空調の効きにくさでした。真夏に使った際は最大でガン回ししても車内温度が26〜28℃前後までしか下がらず、昔の冷房が弱い車を思い出しました。令和に売ってるのが信じられません…

道民の人@5/11 文フリ東京40【た-46】/6/1 COMITIA152【T13a】@North_ern2

メニューを開く

トヨタレンタカー結構利用するんでルーミーも結構当たる 室内広くてスライドドアなのはよい点で、60km以上出さないでのんびり走ればそれなりにいい車よ ・・・つまりでかくなった軽自動車っちゅうことやな 特に高速道路は「普通車のくせになんでこんなに走らんのや」という気持ちになる

epi4129(手洗い励行)*Boosted@epi4129

メニューを開く

自分も中身がダイハツ系統の車にはちょっと不満ですね ルーミーに限らず、だいたいの車種は足はふにゃふにゃで蛇の反応悪いし、踏んでも反応鈍くて加速は後から来るし運転得意じゃない人は危ないまで思いました だったらアクア、ヤリスとかの方がレベチです 売れてるのは安さじゃないですかね?

ペンペー@penpe1212

メニューを開く

仲のいいトヨタディーラーの人が、ルーミーはお勧めしませんって言ってたな。 軽自動車のシャシを拡大しただけなので、ぶつけるとグシャっといって死にますってさ!

カッツ@kattu37

メニューを開く

ハンドルの方は電動パワーハンドルなのかな〜?スズキのは割と安定してるけどトヨタはまだうまくいってないのか、でもコレ、ダイハツの姉妹車じゃなかったっけか〜?ちょこちょこ味付けが違うのかな〜?

kumamoto9@jafukurou

メニューを開く

ヒント:個体差

閼伽井さん@onija_0822

メニューを開く

トヨタの販売力抜きにしても、なぜこれだけ売れてるのかがよくわからないですね…

m@-c0123@mat_C0123

メニューを開く

一時期代車で貸してもらってたけど、走りながら出てくる言葉は「怖い」 腰高感が異常に強くて、舗装路を直進してても足がフラフラしっぱなしだった記憶っすね

Thingo_ND5REDM8R@shigi_1001

メニューを開く

そう言えばこの車を代車で数日乗ったら奥様が車酔いして、後日見かけるだけでフラバするくらいと言ってたなぁ😅 私もレンタカーで借りた事ありますが、春の北海道(稚内)だったので、エアコン不要で道路もドーンと渋滞ゼロで、あまり細かい性能に気づかなかった🤣

杏酒 酒と旅とふらふらと@kktkkt18

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ