ポスト

【体育の持久走で倒れる 中1が死亡】 news.yahoo.co.jp/pickup/6538117

メニューを開く

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

みんなのコメント

メニューを開く

『男子生徒に持病はなく、当日朝のホームルームでの体調チェックでは、自ら元気なことを示す「○」をつけていたということです。』 『持久走の前に10~15分ほど軽いジョギングや準備体操などをしていました。』 これでも600m程度、時間にして3~4分走っただけで亡くなってしまうのですね。

Planet Nine@hasshin_yo95985

メニューを開く

600mって、どんなに遅くとも5分程度のランニングでしょ❓😅 遅刻した時とかそれくらい走るよね❓ 虚弱すぎないか、さすがに…

微女ちゃん💟@iam_minami_123

メニューを開く

600mで没はさすがになんか持病あったに違いない。 そう信じたい。ただ今の若い世代が弱すぎるからこうなってるとはならないでくれ。

ぶんも@Bunmo_0408

メニューを開く

心拍数計つけて走らせるべき。不幸な事故を減らせる。

めるぽ@@NullPointer_DX

メニューを開く

亡くなった子は本当に可哀想だけど、この程度で死なないために持久走はある程度必要だと思う。結局生きるのに体力って必要だから。 600mだよ。学校のせいではないはず。可哀想だけどこれは個人の体調不良や不運が重なった事故みたいなものだと思う。

メニューを開く

貧弱すぎる どのみち早よ死んでたやろな

TRANS-AMくん@o_takehiro_o

メニューを開く

中学の時って意外と自分が喘息持ちって気が付かないんだよなぁ わしがそうだったし 持久走というかシャトルランが90しかいけなかったんやけど身体は元気なのに脳に酸素が行ってない状況にみたいな感じなんよなぁ もうひとつは鼻呼吸がちゃんと出来ない子とかも考えられるかも

順希組長詩乃は正妻マグナレガシィの人@koihime2929

メニューを開く

これもう誰も悪くない案件やろ… なんか偽装工作でもされてない限り… 連休明けで運動全くしてなかったから…?にしても600mで死ぬのはなぁ… 子供特有の準備運動をふざけて怠ったからとか…?

asaa243@asaa243

メニューを開く

基本的に心臓と肺はエンジンなんで。 走ることでここを鍛えておくと、脳に酸素を含んだ血流をたくさん回せるようになって、脳の活動にプラス。 カードゲームで言えば毎ターン入ってくるマナの量が増えるようなもん。 ガンダムで言えば「5倍以上のエネルギーゲインがある!」やつ。

tsuyoshi azuma@azulblue

メニューを開く

虚構新聞かとおもったらガチかよ

神渚エリス@elis_kmng

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ