ポスト

デマではないですよ。 中国の国防7大学と連携してますよね。 x.com/mochacafe9/sta…

メニューを開く
mocha cafe@mochacafe9

返信先:@moronojapanデマは、やめてください。学術会議会員は、中国の軍事研究などしていません。以下の読売の記事が根拠なら、学術会議の元会員や元準会員が中国の機関で勤務していたようですが、退任後ですので問題ありません。自民党政権が2004年に国立大学を法人化して、研究助成金を減らしてから、日本で研究してても

諸井真英/Masahide Moroi@moronojapan

みんなのコメント

メニューを開く

>何故、中国だけを問題視するのですか? こんな事するの中国だけだからです。 pic.x.com/wqcGk75KMU x.com/sankei_news/st…

くるぶし@kurubushi0731

メニューを開く

人民解放軍と不可分の関係を指摘されてきた中国ファーウェイの日本支社副社長が連携会員に入るなど 明らかに問題のある人選が行われています。 pic.x.com/9PwQTZ6B0I

メニューを開く

「退任後ですので問題ありません。」いやいや😓 自衛官や公務員は退職時に任務や勤務上知り得た秘密などを退職後に公開しないように署名を求められます。 学術会議も内閣府の機関であれば当然制限があって当然では?😅

普通の人の割と本音🇯🇵@citizen_of_xxx

メニューを開く

日本の複数の大学が、中国の「国防七校」と呼ばれる軍事技術開発に関与する大学と学術交流協定を結んでいます。例えば、北京航空航天大学は東北大学、千葉大学、東京工業大学などと、南京航空航天大学は東京大学、名古屋大学、早稲田大学などと提携しています。 AIより 学術会議も絡んでいるのでは?

メニューを開く

ペタンコ🐾 ちなみに複数の大学は本気で複数で多すぎて貼れません💦 創価大学は超分かりやすいですが… 東京・東京工業・北海道・千葉・京都・東北・名古屋・九州・慶応・早稲田・立命・上智、他優秀な大学がずらーり。 (もっと沢山ある) ココに入れるハズの日本人を弾き飛ばして国防七校が占拠 pic.x.com/8DPdh4hC3v

水崎 桜@mikiproof

メニューを開く

参議院でも問題視されてますからね pic.x.com/zqHbUwpzGm

紅茶提督@HtVkE2u6PC4e6J8

メニューを開く

youtu.be/rosMnOoNjdk?si… 国防七校と孔子学園は早期に潰して欲しい。

🔰SHIGEO.MORY🔰🇯🇵🇨🇦🇺🇸🇦🇺🗽🏙️🌉🐨@ShigeoMory

メニューを開く

日本学術会議と中国科学技術協会間の協力覚書 (要旨) 現地サポート 実施手順、財政的支援、その他相互が合意の上で補足される可能性 2015 年 9 月 7 日に中国(北京)で英語により複写され、署名された scj.go.jp/ja/int/worksho… 日本学術会議代表 会長 大西 隆 中国科学技術協会代表 会長 Qide Han

メニューを開く

早く解体してください。 糞団体です。 pic.x.com/8NYCAk52tf

メニューを開く

まぁ、こうやって反論する辺り図星という事でしょうか😒警察も自衛隊も退職後は知り得た情報は漏洩してはいけないのだよ。退任後だから問題ありませんは有り得ないですね‼️それは支那(中国)的思考ですね‼️

山田正人@4101MaSa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ