ポスト
私の知っている中で、三十五歳過ぎていきなりジョギングランニング始めた人は、半年で100%膝を壊して走れなくなってる。「十代の頃は走っていたから大丈夫」という人ほど危ない。ホントよ。絶対にダメ!
メニューを開くみんなのコメント
体重は増え、軟骨は薄くなり、 ランニング抵抗性が著しく衰弱してる状態で 上手にダメージ軽減できる走法未取得の 運動不足中高年が突撃するのは無謀もいい所 ラジオ体操とかお散歩、 ママチャリでのご近所徐行運転を まずは履修すべき
ほんとそれです…。加齢で筋力や柔軟性が落ちてるのに、若い頃の感覚でいきなり走ると膝まわりの腱や軟骨が持たないんですよね。ウォーキングや筋トレ、可動域のストレッチから始めて“走れる身体”を作るのが先、っていう地味なプロセスがめちゃくちゃ大事です
面白いから読んでねー!コミックス発売中! 貧乏騎士に嫁入りしたはずが!? ~野人令嬢は皇太子妃になっても竜を狩りたい~ / 漫画:夏川そぞろ 原作:宮前葵 キャラクター原案:ののまろ manga.nicovideo.jp/comic/69536 #ニコニコ漫画
僕の場合はちょうどそのタイミングで「LSD」を知ったのがラッキーでした。練習ではハァハァゼーゼー息を切らして走らなくても良い、練習量の目安は距離でなく時間という事を早い段階で知ったので長く続けてこられました。 pic.x.com/t3u4CEavvG
まさに35歳でランニング始めて5キロレース→10キロまでは簡単に到達、40歳でハーフマラソン完走したよ。このくらいはまだ若いです。更年期入ったら生まれて初めて腰に膝が痛くなり😂体に気をつかいながら恐る恐る走る有り様になりましたとさ、チーン。。
ジョギングでもダメかw🏃🏻🏃🏻♀️ \半年で膝壊す/35歳開始 x.com/aoiken72/statu…
ランニングではないけど、以前テレビ番組『ためしてガッテン』で「子供の運動会に参加して転ぶのは若い頃スポーツをやってた人が多い」って話をしてました。 肉体がもう衰えてるのに全盛期の頃の体のつもりで動こうとすると、体がついてこれなくて転倒するそうです。 ちょっと似てる気がします。
マジメなエリート層ほどそうなりがちです。走行距離を数値管理して増やそうとするとまずダメ。 私は37歳でトライアスロンのために走り始めて3ヶ月後に初表彰台、22大会連続表彰台に上がり続け、故障ゼロの例外値ですが(自慢にきましたw)ストレッチなどケアは当然、走行距離を最小化する方針でした
人気ポスト
どうしてトイレのドアを開けたら 先にネコチャンが座って待ってるんですか?
みんな「長野県警🫶」「長谷部🫶」って感じなのに、こんなに越智先生連投しようとしてた俺🙄
【悲しむ声】「天下一品」首都圏で閉店ラッシュ、6月末で10店舗閉店 news.livedoor.com/article/detail… 渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店が6月30日で閉店。首都圏の店舗の3割近くが閉店するが、運営会社はその理由について明らかにしていない。
会社がちゃんとした産休育休スケジュールをくれた😭いくら支払われるのか、いくら免除になるのか、時短した場合はいくら減るのか私専用に全部計算してくれてる!!! 会社と労務の先生ありがとう😭😭😭
ちいかわハッピーセット全被り🥲ひどい🥲 #ちいかわ #ちいかわハッピーセット #マクドナルド
店長と青果担当者に感謝の手紙書いたら売り場がパワーアップしてた #佐藤景瑚 #バナナ番長 #JO1
1時間半睡眠ってきついわーっていう、学生時代でそういう子いたなって発言します。笑 本当にきついですね。余りない経験なもので知らせたくなりました。笑 寝れなくて3時半に寝て5時に起きたドヤ顔。笑 ボブ好評でありがたいです🙂↕️🫶🏻
信号待ち一生スタンディングやってる人いたけど上手すぎたんだが笑 トライアルマン??
第一、僕には動機がない。
トレンド18:46更新
- 1
厚生年金加入拡大
- 「106万円の壁」
- 閣議決定
- 106万の壁撤廃
- 106万円の壁
- 厚生年金
- 厚生年金加入
- 106万
- 106万の壁
- 93歳
- 103万の壁
- 2
エンタメ
加藤清史郎
- 渡邉蒼
- 濱田めぐみ
- 浦井健治
- リューク
- デスノート
- 鞘師里保
- 三浦宏規
- 5年ぶり
- 東京建物
- 3
ITビジネス
閉店ラッシュ
- 残念でしかない
- 天下一品
- 大宮東口
- 池袋西口
- 新宿西口
- 池袋
- 有限会社
- 4
ニュース
ワクチンではない
- 本人に確認
- 榛葉幹事長
- 須藤元気さん
- 日刊スポーツ
- 榛葉
- 須藤元気
- 5
ニュース
在留特別許可
- 法務大臣
- ウズベキスタン
- 島田洋一
- 6
エンタメ
韓国旅行
- 莉犬くん
- ファミリー
- 7
ITビジネス
やっぱり中国人
- 轢き逃げ
- 8
国の重要文化財
- 太陽の塔
- 琵琶湖疏水
- 重要文化財
- 大阪府吹田市
- 1970年大阪万博
- 岡本太郎
- 登録有形文化財
- 2011年
- 9
スポーツ
ウィーラー
- ベンチ入り
- 東京ドーム
- GIANTS
- 10
エンタメ
ブスに花束を。
- 7-2
- ブスに花束を
- 日本デビュー