ポスト

隠しておきたいですが、年収が低くても資産が貯まる人が実践しているコーヒー生活が… 家:本格コーヒーを淹れる → 1杯50円 職場・家:インスタントコーヒー → 1杯20円 職場・家:ドリップパックコーヒー → 1杯40円 職場:マイボトルで家から持ち込み → 1杯50円 スタバ:One more coffeeを活用→

メニューを開く

こはく | おうちカフェの伴奏者@kohaku_cf

みんなのコメント

メニューを開く

そう考えるとちょっと贅沢してもコスパは良いですね!

ぐっさん|髪の悩みを解決する社長|山口哲朗@tetsu_ustet

メニューを開く

インスタントコーヒーはこのマップ片手に選べば迷わない pic.x.com/HY8URJE2z1

こはく | おうちカフェの伴奏者@kohaku_cf

メニューを開く

こはくさん コンビニコーヒーや自動販売機の缶コーヒーを買いまくってた20代の頃の自分にこのポストを見せたかったです😭 美味しいコーヒーを安く飲めるのが1番ですね☺️

えーたん/AI×時短で仕事効率化@ai_jitan

メニューを開く

こはくさん、ミスドっておかわり自由なんですね!初めて知りました!

やなぎ@生活を創る@circulation_ABC

メニューを開く

お得にコーヒーを楽しみたいですね☺️

けんご|売れるPR動画クリエイター@kengo_t0325

メニューを開く

これでいつどこでコーヒーが飲みたくなっても安心ですね!!😆

しおり|髪のかかりつけ医@shioriken_shige

メニューを開く

コーヒー好きなので参考にさせていただきます😁図解すごく分かりやすいです✨

ふゆまる*婚活応援隊*@fuyumaru1818

メニューを開く

お金をかけなくても美味しくコーヒーを楽しめますね!

しろ☕カフェに住んでる人@shiro_marketer

メニューを開く

こはくさん、こんにちは。コーヒー1杯あたりの料金比較、とても参考になります👀マイボトル持ち込みの50円という選択肢が僕にも実践できそうです💡

みね@𝕏自動化ツール『AutoX』開発者@digital_labors

メニューを開く

家で淹れると本格コーヒーも50円で飲めると思うと、マイボトル必須ですね☕️

はま | 日本文化を1000年先へ@take_kogei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ