ポスト

映画「ノー・アザー・ランド」の舞台となったヨルダン川西岸最南端のマサーフェル・ヤッタ地域の村の一つハーラトダバアが5月5日にイスラエル軍にほとんどの住宅を破壊され、子供27人を含む49人が家を失ったと、イスラエルの人権組織B'Tselem。この村は私が昨年7月に訪れ、現在、製作中のドキュ pic.x.com/gPBZGfNylr x.com/btselem/status…

メニューを開く
B'Tselem בצלם بتسيلم@btselem

Monday, May 5, Israel demolished most of the homes in the community of Khirbet Khalet a-Dabe’ in the South Hebron Hills, leaving 49 people, including 27 minors, without shelter. Khirbet Khalet a-Dabe’ is one of the communities in the Masafer Yatta area of the South Hebron Hills

川上泰徳:中東ジャーナリスト/新刊『ハマスの実像』(集英社新書)@kawakami_yasu

みんなのコメント

メニューを開く

>インタビューに答えてくれた村の女性たちや一緒にいた娘も、軍の暴力の犠牲になっているといたたまれない。 ご心痛いかばかりかとお察し申し上げます。 >イスラエルは世界の目がガザに向いている時に、西岸でもパレスチナ人を土地から排除しようとしている。 同感です。

大館市少林寺拳法協会(小林)@shorinjiodate

メニューを開く

イスラエルに何の権限があるのか?なぜ止められないのか?大国が黙り続ける理由は?自国の利益しか考えないのか?破壊を殺人を見過ごすしか出来ないのか?

メニューを開く

素晴らしいコメントです。他人事主義の日本人も少しずつ賢くなってます。

メニューを開く

ここが完全パレスチナ管理のA地区なら、簡単にイスラエルごらー言えると思うけれど C地区なのが複雑な所

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ