ポスト

日本学術会議解体法案を審議している衆院内閣委員会の理事会で7日、自民党は9日にも採決を行うよう提案しました。野党側との合意には至っていませんが採決を強行する可能性も。自民、公明だけでは多数に足りませんが、日本維新の会や国民民主党が賛成すれば可決されます。

メニューを開く

大学フォーラム@univforum7

みんなのコメント

メニューを開く

法案は4月25日に委員会で審議入りし 7日に行われた2回目の審議で 梶田隆章前学術会議会長や日本弁護士連合会の憲法問題対策本部の福田護副本部長ら参考人からの意見陳述をうけたばかり 論点は山積みで本格審議はまだまだこれからです。徹底審議が必要で この段階での採決提案自体が言語道断です

大学フォーラム@univforum7

メニューを開く

選挙前だからかもしれませんが、 国民民主は反対を 有志の会は、反対に回りながらも最大野党のくせに本気で阻止しようと闘っていない立憲を批判していました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

日本の水道を守れ❗️@protectNWater

メニューを開く

この法案誰が読んでもおかしいでしょう!理念を取り払い別のものにしている。当の日本会議には説明していない。誰が賛成できる?

ふっちゃん@9JWJQqkZ6rbkVTR

メニューを開く

維新や国民民主は、自公に媚を売るところではない!

missbalmain@missbalmain

メニューを開く

何が問題なのか分からない。予算は増えるし会員を首相の判断を経なくても学術会議総会で選べるようになる。ちなみに先進国は民間の団体。 pic.x.com/JLMVhLaP6I

atusui@atusui00

メニューを開く

是非は別にしてご自分たちが出しておられる文章に違和感を覚えることはないのでしょうか。採決を強行と言いつつ、維新や国民民主といった野党の賛成を取り付けたのなら『強行』ではないのでは。

おたく伝道師@hikinikuminch

メニューを開く

日本学術会議はこれ以上の税金の無駄使いは廃止して法人化すべきですね。カネは出せ、口出しするなでは国益に沿わないしこれまでも日本の為の研究など行っていない。コロナ・処理水や太陽光パネルの弊害も何も行動せずにサボったままの利権集団は日本に必要ありません。 早く独立して自由に研究しろ。

ジョセフィーヌ🇯🇵@Triosonata_Bach

メニューを開く

立憲共産党に養ってもらえばよくね?

九死一生@94ni1show

メニューを開く

世界日報 第二自民党(維新の会) 第三自民党(国民民主党) 韓国カルト仲間 pic.x.com/7bQA6tDnhP

メニューを開く

いい加減自分が気に入らないと強行したって言うのやめようよ 非論理的だよ?

61式戦車@t61mbt_2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ