ポスト

【コラム】類似点の多い「FF16」と「サガフロ2」が示す、JRPGの進化によって失われるもの 26年ぶりに遊ぶ『サガ フロンティア2』はとてもおもしろく、綺麗に色褪せていた。 jp.ign.com/saga-frontier-… pic.x.com/kTHK0pTWO6

メニューを開く

IGN Japan@IGNJapan

みんなのコメント

メニューを開く

頼むからライターを廃業してほしい。作品につきまとうダニのような記事しかかけないのか。

sugouあ@sugou19

メニューを開く

この人は毎回ファンの神経を逆撫でするよな。なぜリメイク前提で考えるのか理解に苦しむ。当時のプレイヤーの年齢層を考えればシナリオボリュームや密度は妥当なものだと思うしビジュアルがデフォルメされているのもそれに合わせたものだった。 単にnot for youなだけであって色褪せているものではない

メニューを開く

映像で魅せるかテキストで魅せるか

生きてくのが面倒なら死んじまうのも面倒@yUnIBDkyPlYoGuQ

メニューを開く

ここで解像度とは偏に情報量を指してるのだと思うがこれが低くても研ぎ澄まされたものが配置して名シーンとなったのがSF2だ。ところがこれを今の技術やウケる志向で作ると全てに高い解像度を求められてアートや台詞はデフォルメが許されない物になる。 いつもの声優のボイスってデフォルメじゃないの?

tacoflapper🌞@tacoflapper

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ