ポスト
SBIホールディングスの北尾吉孝会長、吠える 記者会見 2025年5月9日 「一億総白痴化に向かっとる!」 「今のテレビのコメンテーターのレベルの低さ!恐れ入る」 pic.x.com/7reT8gsgmE
メニューを開くみんなのコメント
言ってることはそうだそうだ!ってなるけど、この人米高騰の片棒担いでてなんか胡散臭いんだよね x.com/vape42v/status…
返信先:@PoppinCoco米問題は米の先物を許可した農水省と先物の解放を推進したSBIの共謀です。 大体、農水省は価格の安定性を法的義務としながら先物解放で急高騰しました。 更に先物高騰後、小売価格は先物の2倍を超えています、完全に中抜きですね。 先物廃止すれば自然と価格も流通量も落ち着くと思います。
いやコントロールしやすいように そう洗脳したのあんたらやろ メディアの方は 嘘しかつかないんですね 勉強になりました x.com/m_ari_el/statu… pic.x.com/M9BIYVkIZB
返信先:@tweet_tokyo_webおまいう テレビに出れるのは 中国共産党の関係者 詐欺師 反日 創価学会員だけって ほんまなのか x.com/reo21863932863…
真の狙いはこれだ! 小泉竹中だけは絶対にダメ。 小泉進次郎は「JA民営化※」で共済50兆円と農林中金の150兆円を外資に献上を画策中。 コメ事業は穀物メジャー米国カーギルへ献上。 米価高騰とJAたたきはそのためのプロパガンダ(世論操作)。
「一億総白痴化 」 とは、社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると人間の想像力や思考力を低下させてしまう」という意味合いの言葉である。(1957年の論評である)wiki
全く同感 「事実を掘り下げる能力の低さ」 「情報分析能力の低さ」 「番組編成能力の低さ」 「コメンテーターのレベルの低さ」 「伝えるべき事実を伝えない」 ⇒TVを見なくなる(見ると自然に偏りバカになる) ⇒事実を巡って議論が起こるSNSを見て判断する方がマシ 「TVを見るのは時間の無駄」
恐れ入る → 呆れる 今のテレビのコメンテーターのレベルの低さ! → 誰? → 橋下徹、泉房穂、両法曹資格者 法曹資格者のレベルの低さが露呈 x.com/tweet_tokyo_we…