ポスト

唐津城に向かう途中。旅行前に地図をチエクしてて気になってた旧高取邸。佐賀藩出身の炭鉱技術者、後に炭鉱経営者となった高取伊好の邸宅で重要文化財。和風建築だが洋間もあり、茶室や能舞台(昨年野村萬斎が能の公演もやったとか)もある。杉戸絵や欄間(らんま)の意匠も一見の価値あり pic.x.com/sHZags6ZEQ

メニューを開く

滝野川守(たきのがわのかみ) 🇯🇵support🇺🇦@takitandai18m54

みんなのコメント

メニューを開く

杉戸絵や欄間について、もし訪問される際はガイドをお願いするといろいろな話を聞けて面白いです。当時の高取伊好の威勢が伝わる大邸宅だが、昔の資産家は屋内の意匠についても意味を持たせ、かつ風流な人であったのだなと感心しきりだった。入館料¥510、内部は撮影禁止ですwww2.panasonic.biz/jp/tamarie/sum…

滝野川守(たきのがわのかみ) 🇯🇵support🇺🇦@takitandai18m54

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ