ポスト

3月の実質賃金は、対前年比2.1%減となった。日本人は、恐ろしいほどの勢いで貧しくなりつつある。実質賃金伸び率をプラスにすると公約している石破内閣は、この事態をどうする?

メニューを開く

野口悠紀雄@yukionoguchi10

みんなのコメント

メニューを開く

www3.nhk.or.jp/news/html/2025… 3月の実質賃金 2.1%減 3か月連続マイナス(NHK) ご指摘通り、「実質賃金」はマイナスですね。以前に「26ヶ月連続マイナス」があり、長期的にも低い傾向です。 プラスにするには、労働生産性の向上が必要で、そこで「AI/ロボット」の活用と、そのための規制緩和が鍵に。

しろうと@sirouto

メニューを開く

賃上げしかないが、労組のない中小企業や派遣労働者には交渉力がない

経済好きITエンジニア(名無し)@E4btWccjza70966

メニューを開く

石破に言ったってどうしようもない。 なぜなら   日本産業が衰退しつづけているんだから。   後進国が 進歩し続けてるのに、   日本の経営者が 腑抜けでズボラ。   技術者がどんどん劣化してるんですよ。

基光 鈴木@mmszkmin2

メニューを開く

諸悪の根源財務省が広く認識されてきたので焦って焦ってどんどん貧困化を進めているんでしょうね。

ニャーオーン@fukuoka_2022

メニューを開く

日銀がインフレ放置してるからね。G7トップ、4%のインフレ率で政策金利0.5%ってあり得ないでしょ。

57tokin@57tokin

メニューを開く

自民党は公約を守ったことがないと総理が言っているのだから何もしないでしょう。

メニューを開く

政府と財界に言ってください。私たち一般国民に言われてもどうしようもないので。

む〜みん@ayumun2022

メニューを開く

みんな知る なにもできない 自民党

メニューを開く

食品は、毎日の事です。インフラも、心配です。情報通信の遅れ大変です。

平野照子@BZMtq6Fzbx79370

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ