ポスト

OS-1は、いくら説明しても聞く耳持たずだったから規制は当然だな。 だいたい病者用食品を、一般ルートでバリバリ売ってたのは批判されても仕方ないわ。 大塚製薬も、販売してた我々も。

メニューを開く

エタノール99【OTC薬剤師】@Ethanol99

みんなのコメント

メニューを開く

造園会社に勤めています。夏の緊急時にと備えていましたが規制されるのですね。 おそらく造園業だけでなく規制になると建設業では、困惑するところが、出てくるかもですね。(とは言え作業安全を考えれば、そうなる前に水分、塩分補給は、大切ですが)

farm&garden おかもと農園@okamotonouen

メニューを開く

trendailys.net/entry/keikohos… とありますが、どうなんですかね‥

Investor heppoco@forex1979

メニューを開く

昔メーカーに問い合わせました 「医師から脱水症の食事療法として指示された場合にお飲みください。」った書いてあるけど普通に売ってもいいのかって。 「売っていい」って回答。 おかしかくないか?って言ったけどゴニョゴニョいって売っていいですって言い続けてたよ。 やっとまともになりますね。

浜 修斗@AeWprNrsuL50VPJ

メニューを開く

今日、買われる方がいたからお声掛けしました。普段から飲んでると😱塩分濃度が高いこと、熱中症、発熱時だけにって話したら、お医者様からも塩分控えてと忠告あったそうで、ご家族も知らずにお話して頂いて良かったと感謝頂きました😅ダカラに切り替えて購入されてきました😅

メニューを開く

鈴鹿8耐に出る人たち「そんな…!」 (灼熱の7月末に革ツナギ着て体操選手並みに筋力使いバイクを走らせるライダーが規則で点滴不可(ドーピングの観点から)の状況に見出した希望が経口補水液)

越いぶき(イラストの時は、米雨)@riceshower1989

メニューを開く

一人暮らしで突然の発熱、身動き出来ない。なんて時のために、枕元に常備しておきたい人もいるんじゃないですかね。 まあ、スポドリ同様、水代わりに飲む・飲ませるおかしな人が居るのが悪いんですが

荒野のバ・ターコ@Butter_Corps

メニューを開く

どういうことだってばよ?(主に経緯)

くすり屋の良佳さん【公式】🍶PPPMPPM C105 30日 U-11a→こみトレ D61→未定@ryouka_ph

メニューを開く

お年寄りにはエアコンを使って欲しい。 x.com/bac_yumenara/s…

内山桂一@bac_yumenara

返信先:@Ethanol99冷房の電気代 1時間あたり約15円 daikincc.com/faq/customer/w… OS-1の価格(500ml) 1本あたり200円 otsukakj.jp/news_release/2…

内山桂一@bac_yumenara

メニューを開く

なるほど 成分ほぼ同じで市販用の「OS-2」の登場を 予測したらよいわけだな。

Yoichinosuke@yoichinosuke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ