ポスト

“東京大学工学系研究科では2026年から大学院レベルの授業をほぼ全て英語で開講する方針が決定された” これは知らなかった。それはそれとしてとても良い記事でした。 |秋山 友香:AI時代の英語教育再考──工学系の学生に必要とされる英語力とは|特集|三田評論ONLINE mita-hyoron.keio.ac.jp/features/2025/…

メニューを開く

knockout@knockout_

みんなのコメント

メニューを開く

これまで東大で大学院での講義がすべて英語だったのは理系では理学研究科・化学専攻のみでしたっけ? 工学系研究科は規模も大きそうだからインパクト大きそうですね。

knockout@knockout_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ